なべくん家

ウィザースホームの建築と生活に関することを伝えます!

はじめてのローン・住宅ローンの返済額、審査、保険など・

こんにちは、なべです。

 

先日、銀行で住宅ローンの本審査の申し込みをしてきました(>_<)

基本的には、言われた通りに書いて、書類提出して、おしまい。

それでも、初めての経験なので、すごいことをやった気分です💨💨

 

みなさんは手とか震えたりしました((( ;゚Д゚)))?

 

さて、初めてのローン審査は発見と意外なことが多くありました。

今回は、その発見と意外なことを中心にまとめてみます。

 

初めてのことが多いので、たくさん書きたい❗

ですが、長くなるので「これだけは知って欲しい」というところだけにします🙏

 

これからローン審査を受ける方の参考になれば嬉しいです。

 

 

 

まずは返済額から

返済額のなかには、借りたお金金利が入っています。

また、団体信用生命保険の種類により保険料が組み込まれたり、

保証料が組み込まれたりします。

 

変動金利だと、

 

・半年毎に金利の見直し

・5年毎に返済額の見直しが行われる

 

ことが一般的みたいです。

 

ですので、もし返済額が月8万円だとすると、

5年間は8万円のまま、半年毎の金利の見直しで、

元金と金利の内訳が変わってくるみたいです。

 

なんか、分かったような分からんような気持ちになるのは、

私だけではないはず☹️

 

 

また、「金利がすごく上がったら払えない・・・」

ということがないように、返済額は前の返済額の25%までしか上がらないようになっているみたいです。

8万円を5年間払っていたら、

次の5年間は10万円までにしかならないということですね❗

 

ですが、最後に罠がありました・・・

金利の大幅な上昇により、金利しか返せず、その金利さえ払えていなかった場合です。

その時は最後の引き落としに、

残りの元金払えなかった金利まとめて払うしかないそうです😱

 

私は、変動金利の35年で申し込みをしました。

「固定金利より低く金利が設定されている訳は、

こういうところにあるんだな」と感じました(@_@)

 

 ボーナス払いも考えましたが、

よく見ると、ボーナス払いの方が総返済額が多くなってるじゃないですか!!!

(○_○)!!

月の返済額は下がるけど、元金だけをを返してる訳じゃないからだそうです。

恐らく12ヶ月とボーナス月という考え方なのではないかと思います🎈

 

なので、ローン控除が終わる14年目から繰り上げ返済をしていこうと考えています😎

月の返済額を減らすか、期間を短くするか選べるみたいなので、そのときの状況をみて判断していきたいです。

 

 

審査と保険 

審査には、事前審査と本審査があります。

事前審査は、給与明細や源泉徴収があればいいのですが、

 

本審査では

・住民票

・印鑑証明

・所得証明

源泉徴収

・自己資金確認書類(他行の通帳など)

・免許証、保険証

 

などが必要になりました。

役所にいって発行してもらうものが多く、

2通必要だったりするので意外とお金がかかります、、、

 

印鑑登録なんて初めて(*_*)

登録したものが実印になるんですって。

知ってました?私は知らなかったです(笑)

 

そんなこんなで夫婦合わせて3千円でした。

 

 

また、ローンを組むと団体信用生命保険(団信)に入ります

この保険は、ローンを組んだ人に何かあった場合、

その人のローンがなくなるというものです。

あくまで、ローンがなくなるだけです。

なので、掛け捨ての生命保険などには別で入っておいて、

残された家族の生活資金にそなえて置く必要がありますね。

 

これを機に、生命保険の見直しをする方が多いのも納得です。

 

我が家のハウスメーカーさんと、

ローンの申し込みをした銀行さんは提携していました。

提携銀行さんでお願いすると、色々融通を利かせてくれることがあるみたいなので、

ぜひチェックしてみてください❗

 

・最後に・

 

もっと事細かに書きたかったヽ(;´ω`)ノ

書きたいことがありすぎて、ざっくりしたものになってしまいました。

 

後々、金利、返済方法、保険について、テーマ別に書きたいです✊‼️

 

世の中お金じゃないとは言いますが、

お金だって大切なことです。

 

少しでも不安が少なくなるように、一緒に勉強していきましょ❗

 

次回はいよいよ、土地決済と最終確認・・・

ローン審査がきちんと通りますように❗

最終確認の前に、自分達で最終確認しとかないと(--;)

 

がんばるぞ!!!

 

 

 金利についてまとめました!

nabes-myhome.hatenablog.com

 

返済額からハウスメーカーを選ぶのもありではないでしょうか?

 

nabes-myhome.hatenablog.com